ごまごまごま
2013年 09月 09日
ゴマって健康にいいらしいですよね。
なんでもカルシウム・マグネシウム・鉄分・食物繊維なんかが豊富に含まれているそうです。
ゴマにはセサミンというリグナンが含まれていて、これが老化抑制やがん予防になる抗酸化作用になるんだそうです。
そんな話をインターネットで聞いたので我が家でもいろいろとゴマを使った料理を作ってみましたよ。
http://cookpad.com/search/%E3%81%94%E3%81%BE
まずは白ゴマのふりかけ。
白ゴマと青海苔と塩をまぜただけのふりかけなんですが、
ほんのりと磯の香りがしてこれがなかなかご飯にかけると美味しいのでした。
それから母親がゴマをすってくれて、いんげんと混ぜてくれました。
最初見たときはスーパーで買ったのかなと思うような良くできたおかずになっていました。
すり鉢でするのって大変なんですけどね。
なんでもカルシウム・マグネシウム・鉄分・食物繊維なんかが豊富に含まれているそうです。
ゴマにはセサミンというリグナンが含まれていて、これが老化抑制やがん予防になる抗酸化作用になるんだそうです。
そんな話をインターネットで聞いたので我が家でもいろいろとゴマを使った料理を作ってみましたよ。
http://cookpad.com/search/%E3%81%94%E3%81%BE
まずは白ゴマのふりかけ。
白ゴマと青海苔と塩をまぜただけのふりかけなんですが、
ほんのりと磯の香りがしてこれがなかなかご飯にかけると美味しいのでした。
それから母親がゴマをすってくれて、いんげんと混ぜてくれました。
最初見たときはスーパーで買ったのかなと思うような良くできたおかずになっていました。
すり鉢でするのって大変なんですけどね。
by labrothers
| 2013-09-09 16:08